215人に調査した自己分析ツールのおすすめランキング

【ブログ運営報告(番外編)】添削した15名のブログを一挙紹介

こんにちは、あんとにおです。

今回は、ブログ運営報告番外編です。

先日、ブログ7ヵ月目で収益5桁を達成したので、感謝企画を行いました!

感謝企画って何ぞや?という方は、「【必見】Twitterフォロワー感謝企画のメリット・注意点」をぜひご覧ください。

私がTwitter・ブログを継続できているのは、Twitterのフォロワーさんのおかげもあります。(マジで)

ということで何か還元できないかなと思い、記事の添削をしてみました!

実は、前にも添削企画はやったことあるのですが、人数が多くてわりと大変でした。
なので今回は、人数を絞り、500字程度で添削をしてみました。

添削した記事を載せるので、興味がある方はぜひ覗いてみてください!

上記のツイートのリプ欄に、添削の内容が載ってるので添削を受けてない人にも参考になる部分があると思います。

それでは早速、ブログ紹介に参ります!

https://gorigori-blog.com/blog-matome/
タップできる目次

添削企画に参加してくれたブロガー15名の紹介

あんとにお

今回、企画に参加してくれたブロガーを順番に紹介します。

気になる方がいれば、ぜひ絡んでみてください。

※本気添削なので、お気を悪くしたらすいません。一つの意見として考えていただけたら幸いです。

①はるひなさん

はるひなさんは、ケアマネジャーをしながら、雑記ブログ「はるひなブログ」を運営している方です。

添削した記事は、ウェルスナビのレビュー記事です。

②世界のバニルさん

世界のバニルさんは、投資について発信しているブロガーさんです!

添削した記事は、FIREについての記事です。

③こーくん

こーくんは、雑記ブログ「こーくんの雑記ブログ」を運営している方です。

添削した記事は、ラッドウィンプスのアルバム情報についてです。

④みなみさん

みなみさんは、「転職妻のお仕事事情」を運営する方です。

添削した記事は、楽天市場でアサヒの自転車を安く買う方法です。

⑤うさこさん

うさこさんは、お金・暮らし・旅行についての情報を幅広く発信する「うさこルーム」を運営しています。

添削した記事は、マネーフォワードミーのプレミアム会員のレビューについてです。

⑥ジェイさん

ジェイさんは、酒、投資に関して発信する「Jさんブログ」を運営しています。

今回添削した記事は、おすすめのASPについてです。

⑦はろはろさん

はろはろさんは、カメラの特化ブログ「HAROLOG」を運営する方です。

今回添削した記事は、LuminarAIのレビュー記事です。

⑧るしふぁー

るしふぁーさんは、資産運用と株について発信する「るしぴよのお金ブログ」を運営する方です。

添削した記事は、米国のおすすめ製薬株3選についてです。

⑨なおきちさん

なおきちさんは、投資、筋トレ、食事について発信する「NAOKICHI BLOG」を運営する方です。

添削した記事は、2021年7月時点の資産の記事です。

⑩ちょこデニムさん

ちょこデニムさんは、株や金融情報について発信する「ちょこブロ」を運営する方です。

添削した記事は、オリンピック後の日経平均株価は上昇するのかどうかについての考察記事です。

⑪あろうさん

あろうさんは、ブログやおかねについて発信する「あろうブログ」を運営する方です。

添削した記事は、WordpressテーマCocoonで表を作る方法です。

⑫たまさん

たまさんは、お金、スキル、英語に関して発信する「たまにはブログでもどうだろうか?」を運営する方です。

添削した記事は、おすすめ書籍「自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる」についてです。

⑬オルクリさん

オルクリさんは、美容師向けのブログ「オルクリブログ」を運営する方です。

添削した記事は、美容師がおすすめするスタイリング剤についてです。

⑭だいちゃそさん

だいちゃそさんは、fire、ミニマリスト、一日一食について発信する「だいちblog」を運営する方です。

添削した記事は、セミリタイアまで資産はいくら必要か?についてです。

⑮てるさん

てるさんは、FIRE・投資、書評、トレーニングについて発信する「てるさんブログ」を運営する方です。

添削した記事は、超マッチョの俳優のトレーニング方法と食事の記事です。

まとめ

今回は、Twitterで募集した添削企画のブログを紹介しました。

添削が終わってからツイートしたんですけど、「タイトル」と「リード文」はマジで大事だと思っています。

逆にこの2つさえ支離滅裂でなければ、記事の中身もいいんだろうなぁと思います。

それぐらい大切なことだと思うので、リライトに悩んでる方はぜひ参考にしてみてください。

私もリライトをする際は、リード文とタイトルを必ず修正した後に、追加コンテンツの補充をしています。

少しでも参考になれば嬉しいです。

それではっ!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次