【ブログ運営報告】6ヵ月目のPV数と収益を公開!

今回は、2021年6月1日~6月30日のブログ6ヵ月目の運営報告をします!
6ヵ月目に立てた目標がこちら↓
- 収益:7,000円
- アクセス:4,500PV
- 更新記事数:10記事
上記の目標に対して実際の結果がこちら↓
- 収益:7,011円
- アクセス:約4,100PV
- 更新記事数:7記事
今回の記事では、ブログ6ヵ月目の運営者のリアルな収益・PV数をお伝えします。
備忘録として残すので、ブログ始めて間もない方の参考になればうれしいです。

ブログ6ヵ月目の運営レポート

2021年6月1日~2021年6月30日
PV:約4,100(前月比+170 /3,931)
収益:7,011円(前月比+1,964円)
更新記事数:7記事
リライト記事数:5記事
累計記事数:55記事
PV数が約になっているのは、800PVほど不正アクセス?のようなものがあったからです。
そのせいで、諸々の数字がわるくなってるので、今月の数字はあまり参考にならないかもしれません。
それぞれ振り返っていきます。
PV数は約4,100PV
PV数は、目標の4,500PVには届きませんでしたが、先月の数字を超えることができました。
Twitterスペースの記事がTwitterでバズったのが、4,000PVを超えた要因です。
PV数は増えたんですけど、特に収益性の高い記事ではないので、トレンドに依存するのは危険だと感じました。

なんだかんだSEO対策、検索流入がブログにとって大事だと痛感してます…
流入減は、Twitterからが7割以上です。
バズったことを抜くと、もう少し割合は減るかもしれません。

特にブログ初心者のうちは、検索で表示されるまで時間がかかるのでSNSにも注力するのがオススメです。
6ヵ月目の収益は7,011円
ASP:6,585円
Googleアドセンス:426円
合計:7,011円(前月比+1,964円)
先月と比べて収益はアップし、目標は達成できました!
読者の方に役立つ記事を書けば、収益は自ずと伸びると思うので、今後も「読者目線」を忘れず記事を作成します。
おすすめのASPについて詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

更新記事数は7記事
更新記事数は、7記事でした。
5ヵ月目の目標が10記事だったので、目標達成できませんでした。
原因は、6月半ばまで簿記を勉強して、ブログに時間を割けなかったからです。
7月は、12記事更新を目標に、淡々と記事を積み上げます。
100記事までは、淡々と一喜一憂することなく書いていきます。
ブログ6ヵ月目に行ったこと
次に、ブログ6ヵ月目に行ったことをお伝えします。
- 開業届提出して個人事業主になった
- プロフィールを大幅リニューアル
順番に解説します。
開業届提出して個人事業主になった
おはとにおーー!☀️
今日は税務署に行って、
「開業届」+「青色申告申請書」を提出してきます💪💪2021年は後半年だけど、自分の力で稼げるように頑張ります😎
簿記3級受けたのもあくまで手段で
「確定申告ダリィ!!」
って言うのが目標😏少しドキドキしますが、おっちゃんに届けてきます👴💌 pic.twitter.com/bS6udEHXJe
— あんとにお@脱サラ×ブロガー (@antonioblog1997) June 14, 2021
6月14日に晴れて開業届を提出し、個人事業主となりました。
1年前、新卒でドキドキしながら会社に行ったのも、ちょうど6月でした。

1年間で人って変われることを実感する…
開業届はただの紙切れですが、モチベはかなり上がりました。
書き方から提出までの流れを記事にしたので、興味があればぜひご覧ください。
【簡単】ブロガーが開業届を提出するやり方!現役ブロガーが画像付きで解説
プロフィールを大幅リニューアル
ブログ6ヵ月目にして、プロフィールを大幅リニューアルして、内容を濃くしました。
ブログ開設当初に書いた文章よりも見やすくなってるので、もしよかったら読んでみてください。
Twitterについて
2021年6月30日現在、1661名の方にフォローしていただいてます!!

一時期よりも伸び率は低下してますが、右肩上がりで順調に推移してます。
ツイート数が少なかったのが、フォロワー数がそこまで伸びなかった原因だと考えられます。
エンゲージメント率とは、反応数です。
エンゲージメント数とは、利用者がツイートに反応した合計回数。リツイート、返信、フォロー、いいね、リンク、ハッシュタグ、埋め込みメディア、ユーザー名、プロフィール画像、ツイートの詳細表示など、ツイートに対するあらゆるクリックが含まれます。
引用:Twitterアナリティクス
エンゲージメント数をインプレッション数(ツイートを見られた回数)で割ると、エンゲージメント率が計算できます。
最後に、私がTwitterでよく絡んでいるフォロワーさんのブログを紹介します。皆それぞれ素敵なブログを書いてるので、ぜひ覗いて絡んでみてください!
いち|ブロガー@毎日ゆるく楽しく学びながら資産形成

いっちゃんは、ゆるく楽しく学ぶ方法、実体験に基づく子育て、英語などの「ゆるまなびLIFE」を運営してます!
共感性の高い文章が魅力で、文章に優しさが溢れまくってます。
小さな幸せ感じたい人、頑張るママさんの活躍が気になる人は、ブログ覗いてみてください!
しばゆー@SEO猛勉強

しばちゃんは、次世代のインフルエンサーで「SHIBA.log」を運営してます。
ブログは、図解を使いつつ、デザイン性も高いし、文章分かりやすいし、ターゲットが明確だし、論理構成半端ないし、凄すぎる。
知識も豊富で、やさしいからなんでも相談に乗ってくれます!
とはいえ、自分で調べられることは調べてから、しばちゃんに聞くと、より学びが深くなりますよ!

もけ|嫁の為に投資するレズブロガー

もけちは、雑記ブログの「moke log」を運営する元浪費家のレズブロガーさんです!
ブログほぼ同期のもけちの文章力は、個人的にフォロワーさんのなかでピカイチだと思ってる。
けして綺麗な言葉じゃないけど、グッと刺さる言葉が特徴的で、こんな記事書けるようになりたいなぁって尊敬してます。(マジで)
クセの強さと優しさで包まれたブログなので、ぜひ一度読んでみてください!
まとめ:ブログ7ヵ月目の目標
今回は、ブログ6か月目の運営状況をまとめました。
とにかく記事を書いて、役立つ情報を多くの方に見てもらうのが目標です。
ブログ始めるか迷ってる人、ブログを現在進行形で頑張る人の参考になれば嬉しいです。
来月いい報告ができるよう、今日から頑張っていきます!
それではっ!!