【簡単】フォロワー2倍増!イラストアイコンの相場とおすすめ絵師

・Twitterのアイコン変えて意味ある?
・アイコン作成の相場が知りたい
・誰に依頼すればいいか分からない
Twitterにおいて、アイコンは超重要な顔です。
本格的にTwitter運用をしたい人は、アイコンをイラスト化するのがオススメです。
アイコンを変えることで、信頼性が増し、フォロワー数の増加に繋がり、影響力が高まります。

- 2021年1月から本格的にTwitter運用開始
- 1月中旬にアイコンを有料イラストに変更
- 有料イラストに変更後、フォロワー数が2倍以上に
- 3月にはフォロワー数1000人達成
アイコンを作成した結果、フォロワー数が2倍以上になりました。
イラストアイコンを考えている方は、ぜひ参考にしてください。
https://gorigori-blog.com/blog-matome/\必ずもらえるクーポン配布中!/
Twitterアイコンの信頼度


Twitterアイコンへの信頼度は、下記の順番で高くなってます。
実写(人)>イラストアイコン(人)>イラスト(擬人化動物)
逆に信頼度が低くなる、NGのアイコンもあります。
サングラス、子供、動物、風景、ロゴ等


ポイントは、ハッキリとしたアイコンが好まれることです。
しかし、信頼度が高いからといって、実名、顔出しでTwitterをやるのは多少のリスクが伴います。

身バレが怖い人には、アイコンをイラスト化するのがオススメです。
ココナラでは、誰でも簡単にイラストレーターの方に依頼することができます。
実際にココナラで依頼した感想は、「【体験談】ココナラでアイコンを依頼する流れは?注意点とおすすめ絵師」もあわせてお読みください。
Twitterでアイコンが重要な3つのポイント


- Twitterはコミュニケーションツール
- タイムライン上で目立つ
- 信頼を獲得できる
順番に解説します
①Twitterはコミュニケーションツール
Twitterは文字のコミュニケーションが主流です。
リプで交流する時も、アイコンは必ず目に入ります。人間味を感じないアイコンだと、どうしても会話してる感覚になりづらいです。
更にアイコンが背景や後ろ姿だと、なかなか覚えてもらいにくいです。
そのため、親しみやすいイラストアイコンにすることをオススメします。
イラストアイコンにすると、配色、表情も描いてもらえるため、自分のイメージに合わせることができます。

②タイムライン上で目立つ
Twitterのホーム画面では、フォローしてる人のツイート、話題のツイートが滝のように流れています。
どんなに良い文章を書いても、引き付ける要素がないと飛ばされます。
現在のオレンジ色のアイコンと風景のアイコンを比較してみました。


色はただ目立てばいいわけではなく、イメージカラーと合わせるのも重要です。
青…知的な印象、Twitter系の情報発信
赤…情熱的な人、副業を頑張る人
オレンジ…明るい印象、寛容な人柄
Twitterが伸びてる人は総じて、アイコンを整えています。
アイコンは顔なので、タイムラインでも目立つことが重要です。
③信頼の指標になる


先ほどもお伝えしたように、アイコンは信頼の指標になります。
ただの風景画像ではなく、有料のイラストアイコンを使うと「あ、この人きちんとSNS運用しようとしてるな」というのが一瞬で分かります。
顔出しができない場合でも、後ろ姿や風景を使うのはオススメしません。
顔を出すなら出す。出さないならアイコンを有料で作る。
とはいえ、「有料のイラストはハードルが高い…」と感じる方もいますよね。
しかし、無料と有料のイラストではクオリティが全く違います。私自身、有料のイラストに変えてからフォロワー数が増えました。
次に解説します。
有料イラストに変えて2倍以上フォロワー増


私は、2021年1月に無料のアイコンから有料アイコンに変更しました。
当時のツイートがこちら↓
私事ですがこの度、
ペンギンから人間に脱皮しました😌😌プロフィールと名前もリニューアルしちゃいました🤲
ペン太→”あんとにお”
アイコンはイラストレーターの方に作ってもらったのでかなり再現性あります!
この勢いで300フォロワー達成してもいいんだよ?🤔
今後ともよろしくお願いします!
— あんとにお@23歳脱サラブロガー (@fire_notami238) January 18, 2021


そしてアイコンを変更して1か月後には、フォロワー数が655人になりました。
アイコンだけが増加の要因ではありませんが、リプをもらい始めたのもアイコンを変えてからです。
重ねてになりますが、フォロワー数が順調に伸びてるアカウントは、総じてアイコンに特徴があります。
「無料イラストから変えようかな」「もう少しフォロワー増えてからにしようかな…」と考える人も多いですが、アイコンはなるべく早く整えることをオススメします。
無料だとどうしても、似通ったアイコンになり差別化ができません。
アカウントの伸びが全然違うので、アイコンはサクッと変えた方がいいです。
ココナラでは簡単に見積依頼もできるので、好みのイラストレーターの方を探してみてください。
\必ずもらえるクーポン配布中!/
アイコン作成の相場は3,000円が目安
とはいえ、誰に頼めばいいか分からないし、適正価格も分かりませんよね。
アイコンの相場で悩む人は、一つの目安として3000円程度で探すのをオススメします。


3,000円程度だとイラストレーターの実績もあり、差別化しやすいアイコンが作れます。
イラストレーターは、作成実績を紹介してるので完成品に不満が出ることは少ないです。
価格とクオリティを見て、自分のイメージに合ったイラストレーターを探すのがオススメです。
\必ずもらえるクーポン配布中!/
おすすめの絵師を紹介

「色んな人がいすぎて、誰に依頼したらいいか分からない…」と感じる人向けに、オススメのイラストレーターを紹介します。
- こずまもさん
- もかさん
簡単な紹介と特徴を書いてるので、参考になれば幸いです。
こずまもさん


- 総販売実績が3,000件以上
- 男性向けの男前アイコンが得意
- 絵のタッチが多数ある
また、要望に対しても真摯に応えてくださる方なので、とてもオススメです。
価格は4,000円と相場よりは若干高めですが、満足度はかなり高いです。
しかし、ココナラでは定期的にクーポンを発行してるので、実質4,000円以下で依頼することができます。
こずまもさんに依頼した時の感想は、「【本音レビュー】初めてココナラでアイコン作成したら超簡単!登録から購入までの注意点も解説!」で詳しく解説してます。

紹介コード入力で
300ポイントプレゼント中!
【S789Y3】
もかさん

- 「写真送付なし」でもOK
- ラフ画は何回でも修正OK(追加料金なし)
- 色んなタッチに対応
もかさんは、私のTwitterのフォロワーさんでもあります。(@mama_asobitai)

実際の感想を、いくつか紹介します。
もかさんにココナラを経由して、アイコンを制作していただきました!
ここをこうして欲しい、あーして欲しいというワガママも親切丁寧に対応していただきました✨😊
本当にありがとうございました!
可愛らしくて気に入ってます🥰 https://t.co/fBdEF94tug pic.twitter.com/E6ykEzbJUW— がん太郎@FIRE目指すミニマリスト (@ganchan1985) May 30, 2021
【筋急速報】
ゴリラ、人に進化します!
左が旧アイコン、右が新アイコン。
新しいアイコン、これ雰囲気めちゃ似てます!もかさん(@mama_asobitai )に作成していただきました!
もかさん、もっとガタイ良く…など沢山のリクエストに丁寧に対応していただきありがとうございました🙇♂️✨ pic.twitter.com/xQ86iqvXyo— ゴリナー@嫁研究家🌹 (@gorilla_Nurse) March 21, 2021
イラスト例は、こんな感じです!
顔を見せたくない人、すぐにアイコンを作りたい人にもオススメです。
見積依頼でも丁寧に対応してくれるので、初めての方にも安心です。
ココナラでは、「もがみもか」の名前で活動してます!
紹介コード入力で
300ポイントプレゼント中!
【S789Y3】
まとめ:ココナラでTwitterアイコンを作ろう
今回は、Twitterアイコンが重要な理由について解説しました。
改めてまとめます。
- Twitterはコミュニケーションツール
- タイムライン上で目立つ
- 信頼を獲得できる
Twitterに注力したいと考える人には、顔となるアイコンはマジで大事です。
フォロワー数の増加も期待できるので、ぜひこの機会にアイコンを作成してみてください!
ココナラは、各イラストレーターの過去の実績も見れるので、気軽に相談してみてくださいね。
それではっ!!
\必ずもらえるクーポン配布中!/

コメント