

現在開催中の電子書籍キャンペーン
✔ DMMブックス
⇒【初回限定】70%OFFクーポン配布中
✔FANZAブックス
⇒【初回限定】70%OFFクーポン配布中(FANZAブックスに飛びます)
✔ Amebaマンガ
⇒【新規会員登録限定】マンガどれでも100冊まで40%OFF!
✔ ebookjapan
⇒【6回使える】70%OFFクーポン配布中
Twitterを眺めてたら、ヤバイ情報を発見しました。
最大100冊まで70%オフで買える期間限定のクーポン。
つまり、本を10冊買うと7冊無料で買えるキャンペーンです。
※本キャンペーンは、好評により4月12日に早期終了しました。
超絶お得な70%OFFセールは終了しましたが、新たに初回購入者限定で70%OFFのクーポンが配布されています。(値引き上限あり)
クーポン配布対象の方は、DMMブックス公式サイトにて配布中です。
超お得なセールを見逃さないようにしましょう!
「 DMMブックス」とは、 「DMM.com」で購入した電子書籍作品をスマートフォンやタブレットで閲覧できるサービスです 。
人気コミック、ビジネス書、小説など幅広いジャンルを取り揃えており、販売は電子書籍のみ。
Amazonが提供する「Kindle」に近いサービスです!
DMMブックスが、赤字間違いなしのクーポンを発行する理由は、
2021年3月に「DMM電子書籍」から、「DMMブックス」に名前を変更したことが理由です。
これに伴い、赤字を売ってでも知名度を広めたいため、ヤバイクーポンを発行してるのです。
購入が殺到した結果、2021年6月30日までだった本キャンペーンは、
なんと2ヵ月前倒しした、4月12日11:59分に終了します。
登録はこちら☞無料で試し読み!漫画・コミック・小説ならDMMブックス(旧電子書籍)
次に、「初回購入限定最大100冊70%オフクーポン」の詳細についてお伝えします。
このクーポンのヤバいところは、変な条件が一切ついてないところです。
クーポンを2021年4月12日11:59までに発行すれば、クーポン取得から7日間は有効です。
その期限内に、DMMブックス内の商品を購入すれば最大100冊まで70%オフの恩恵を受けることができます。
クーポン発行はこちら☞無料で試し読み!漫画・コミック・小説ならDMMブックス(旧電子書籍)
70%オフクーポンは、他のセールで50%値下がりした商品にも使えます。
例を挙げると、「世界一やさしい『やりたいこと』の見つけ方」は現在50%オフのセール中です。(4月22日まで)
そして購入画面にいくと、
770円からさらに70%オフになってるのが分かります。
元値の1,540円から85%オフされ、なんと231円で本が買える計算です
まず、キャンペーンの期間が2021年4月12日11:59までに変更されたので、クーポンの取得を忘れたらお得に買い物ができません。
クーポンの有効期限は、クーポン取得後7日以内、初回購入が完了するまで
DMMブックス公式Twitterも、下記のようにお知らせしてます。
70%オフのクーポンが使えるのは1回限りです。
100冊買うまで70%オフ!!ではないので、購入の際は注意しましょう。
対象本を一部紹介します。
人気の漫画はほとんど対象です☞無料で試し読み!漫画・コミック・小説ならDMMブックス(旧電子書籍)
漫画が70%オフで発売されるのは、後にも先にもないかもしれません。「DMMブックス」の本気度が伝わってきます。
また人気漫画だけでなく、ビジネス書も70%オフで購入できます。
私は全部で12冊のビジネス書を購入しました!20,872円分購入して、会計は6,258円
1か月後に控えたGWに向けて、大人買いしても間違いなくお釣りがきます。
登録は、たったの30秒でできます。
登録後は、欲しい本をバスケットに入れて購入すればOK!
購入までの時間は、3分ぐらいだよ!
SafariやChromeなどのWebブラウザで、DMMブックスのページを表示します。
(こちらのリンクからもアクセスできます☞【DMMブックス】)
緑色の70%オフセールのボタンをクリック→70%オフクーポンをGETする!をクリックでクーポンを取得できます。
TwitterやGoogleでログインすると、70%オフのクーポンを取得できます。(私はTwitterでログインしました)
後は気になる本や漫画を検索して、購入ボタンを押せばOK。
購入した本は、DMMブックスのアプリでも読めるので便利です!
使い勝手も特に問題なく、スマホでサクサク読めます。
DMMブックスの最大100冊まで70%オフで買える期間限定のクーポンは、
2021年4月12日11:59で配布が終了します。
お得すぎて、決められない…
と悩んでるうちに期限が切れては、悔やんでも悔やみきれません。
まずはクーポンを発行しておくことが、オススメです。
お得な機会をお見逃しなく。
それではっ!!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント