両学長は、お金にまつわる基礎教養(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う の5つの力)ついて発信するYoutuber。
登録者数は200万人を超え、両学長の影響力はどんどん高まっています。
あんとにお
私は、2020年3月から両学長の動画をすべて閲覧してきた生粋のリベ大おたくです(笑)
YouTubeの中で両学長は、年収アップのために転職エージェントの使用を推奨しています。
とはいえ、両学長がおすすめする転職エージェントが分からない方もいますよね。
そこでこの記事では、実際に両学長がおすすめする転職エージェントの特徴や評判について徹底解説します。
2022年1月に公開された「年収アップ法4選」の動画の中で新たに「ビズリーチ
」をおすすめ転職サイトとして紹介していたので、あわせて紹介します。
とにおくん
両学長おすすめの転職エージェントは対象者が異なり、自分に合ったエージェントを見つけやすいのが特徴です。
あんとにお
年収をアップして稼ぐ力を高めたい人は、必ず登録しておきましょう。
両学長おすすめ転職エージェント3社の特徴
スクロールできます
両学長おすすめエージェントのまとめ
とにおくん
あんとにお
初めての転職でも優しくアドバイスをしてくれるので、安心して相談しましょう!
LHH転職エージェント
おすすめ度:
公式 https://jp.lhh.com/
LHH転職エージェントは、年収500万円以上のミドルからハイクラス向けの転職エージェントです。
実績豊富なコンサルタントが、自分とマッチした企業を紹介してくれます。
- 専門領域に特化した職種別の担当コンサルタント制
- 3人に2人が年収アップ!
- 企業と求職者の両者を担当する360度式コンサルティング
- アデコグループ(世界最大級の総合人材サービス会社)のハイキャリア転職エージェント
- 年収平均101万円UP
- 10人に1人が1,000万円以上の転職に成功
あんとにお
JACで優良企業が見つからなかった人は、LHH転職エージェントを使ってみるのもおすすめです!
\簡単15秒!3人に2人が年収アップした実績/
登録後も完全無料で使える
【リベ大】両学長おすすめの転職エージェント3選+ビズリーチ
両学長がYouTube内で、おすすめする転職エージェントは全部で3つです。
「自分にはどれが合ってるか分からない…」という方向けに、両学長は以下の流れで選ぶことを推奨しています。
- 30代~年収600万円以上の専門職、外資、ハイクラス向けの転職を目指したい人にはJACリクルートメントを推奨(スキルに自信があれば20代もOK!)
- もう少し守備範囲を広げて、20代から使える+日経企業を目指したい人にはマイナビエージェントを推奨
- 第二新卒や未経験の方にはジェイック(JAIC)を推奨
あんとにお
それぞれのエージェントの特徴を深堀して解説します。
JACリクルートメント
公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/
- 年収600万円~のハイクラス案件多数あり
- 日本で30年以上の実績、約25,000件の求人数あり
- 30代、40代の転職志望者に人気の転職エージェント
- 一部上業企業でリクナビ、マイナビに次ぐ業界三位の実力派エージェント

JAC Recruitmentは、ハイクラス・高年収向けの転職エージェントです。管理職、外資系、海外進出企業などの転職支援に強みを持っています。
あんとにお
両学長が年収アップ目的の転職なら、真っ先に相談すべきエージェントとしておすすめしてます!
転職支援実績も43万人以上の実績があり、年間約6万7,000人に登録されている優良エージェントです。
そのため、自社の評判を傷つけるような、転職支援をすることは考えづらいです。
高年収でスキルや経験に自信のある方は、JACリクルートメントに相談すると今の市場価値やキャリア相談に乗ってくれます。
とにおくん
両学長もエージェントが良く訓練されていて、質が高いと動画でイチ押ししていました!
30代以上で転職経験が何度かある人におすすめ
総合評価:
37歳|その他|事務・アシスタント|転職回数:5回
30代以上、これまでにも転職経験があって、エージェントを利用したことがある方、業界・職種・希望年収など転職で実現したいことが明確な方におすすめです。他のエージェントよりも対応が丁寧なので、自分の希望を伝えたほうが良い案件を紹介してくれると思います。
他の口コミを見る
2人のスタッフがサポートしてくれた
総合評価:
30歳|商社|営業職|転職回数:1回
事情があり、短期間で転職先を決めないといけないなか、2人のスタッフが対応してくださいました。レスポンスがとても早く、こちらの疑問点についても早急に回答してくださり、面接に向けてもアドバイスを逐一してくださったので、落ち着いて臨むことができました。
業界知識が豊富で親身に相談に乗ってくれる
総合評価:
34歳|IT・通信|専門職(コンサル・専門事務所・監査法人)|転職回数:2回
業界知識が豊富であり、かなり親身な方が多い。若い方でも裁量権があり、転職後の意見交換なので、ランチ等もご馳走してくれ、永続的なお付き合いができている。外資系に強く面接対策などもしっかりとしてくれるのが良い。
自分自身に強みがある人におすすめ
総合評価:
30歳|商社|営業職|転職回数:1回
社会人経験がある程度あり、転職先での希望が明確な人、また、自身に強みがある人に向いていると思います。現職よりもステップアップを望む人にとって、スタッフと面談のうえ、非公開の求人などを紹介してもらいながら吟味して進めたい人には合うと感じました。
外資系企業で働きたい人におすすめ
総合評価:
34歳|インターネット・広告・メディア|営業|転職回数:1回
外資系企業で転職したい、働きたいと言う人には良いのではないかと思います。外資系のエージェントということもあってそこは強みの一つではないかと利用して感じました。また、営業職を希望する方もオススメかと思います。いい意味で迷うほど多くの求人をいただきましたので。
求人紹介が6件でもう少し欲しかった
総合評価:
40歳|インターネット・広告・メディア|営業職|転職回数:1回
求人の質やサポートの質は本当に良く満足出来ました、しかし自身が希望する求人の量に関しては多少少ないと感じたので正直物足りなさを感じました、求人紹介数が計6件だったのでもう少し多くの求人を紹介して頂けたらもっと充実した求人探しが出来ただろうなと率直に思いました。
\簡単3分!ハイクラスの独占求人あり/
登録後も完全無料で使える!
マイナビエージェント
公式サイト:
https://mynavi-agent.jp/
- 大手ならではの独占求人多数あり
- 20代~30代の転職志望者に人気
- ITエンジニア、営業職、管理部門に強み
- 丁寧なサポートが魅力で、転職未経験者も安心して利用可能
マイナビエージェント
は、株式会社マイナビが運営する20代~30代向けの転職エージェントです。
大手エージェントなので、求人数も豊富で、非公開、独占の優良求人が多いのが強みです。
口コミでは、キャリアについて真剣にアドバイスに乗ってくれると評判の転職エージェントです。
あんとにお
マイナビエージェントのサポートはかなり丁寧です。
職務経歴書、履歴書の添削も親身に相談に乗ってくれます。
とにおくん
両学長の友人である、こびと株さんもマイナビエージェントを利用して転職活動をしたそうです。
マメにサポートしてくれて心強かった
総合評価:
22歳女性|医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス|医療系専門職|転職回数1回
エージェントさんがとても親身になって対応して下さり、連絡もテレビ電話もマメにしてくださいます。また、面接担当のエージェントさんが別にいて、面接の前に、履歴書にどう書けばいいか、なんて答えたらいいかアドバイスしてくださり心強かったです。
他の口コミを見る
たくさんの求人をチェックできた
総合評価:
26歳女性|商社|事務・アシスタント|転職回数:2回
大手の転職サイトということで、他と比べると求人数は多いのかなと感じました。求人の質も悪くないと思います。とりあえずたくさんの求人情報がほしかったのでその点は良かったと思います。サイトも見やすく、使いやすかったです。
何から始めればいいか分からない人におすすめ
総合評価:
24歳女性|IT・通信|技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)|転職回数:1回
第二新卒の方でも内定が貰えるようサポートしてもらえます。また、今回は転職活動をするのは初めてでしたが、丁寧に教えてもらえました。なので、始めて転職活動を行うが、勝手が全くわからないという方にオススメだと思います。
大手の安心感もあり使い心地もよい
総合評価:
26歳女性|商社|事務・アシスタント|転職回数:2回
初めて転職する人やエージェントを利用してみたいけれど、何を使ったらいいか分からない人にはおすすめです。大手なので安心感がありますし、求人やサイトの使い心地も問題ありません。まず登録してみて損はないのかなとは思いました。
サポートが丁寧
総合評価:
25歳|IT・通信|技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)|転職回数:2回
転職する際には利用しておいて損はないと思います。案件も多いですが、サポートが比較的丁寧だと感じました。いくつかのエージェントサイトを利用していましたが、最終的にマイナビエージェントを利用して就職が決まりました。
都市で大手の求人を探している人
総合評価:
28歳男性|医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス|販売・サービス業|転職回数:1回
都市で、大手への転職を考えている人にはかなり向いていると思う。地方で転職活動中だったが試しに東京で探してもらった所、多種多様な求人を紹介してくれた。給与においても全体的に高めの企業が多いのでキャリアアップを考えている人には最適。
\かんたん3分!20代に人気のエージェント/
登録後も完全無料!
就職カレッジ(株式会社ジェイック)
公式サイト:https://www.jaic-college.jp/
- 親切・丁寧なサポートで転職支援実績23,000名以上
- 高い内定率(81.1%以上)
- 高い定着率(91.5%)
- 未経験へのチャレンジを採用
- 1万社のうち43社しか認定されない「職業紹介優良事業者」に認定
JAIC
は、第二新卒、フリーター、未経験、既卒、大学中退など非正規雇用の方をターゲットにした転職エージェントです。
正社員経験3年未満なら、ジェイックがおすすめです。
ブラック企業を徹底的に排除しているので、
「新卒で入ったけどブラック企業だった…」
「転職してまたブラックだったら嫌だな」
と考える人にもおすすめです。
あんとにお
私もブラック企業がしんどすぎて、辞めた経験があるのでこの仕組みはマジで助かります。
またJAIC(ジェイック)は、フリーターや既卒の就職成功率が通常の転職と比べて約2倍の実績があります。
その理由は、ビジネスマナーから面接対策、履歴書の書き方まで、就活対策を無料サポートしてくれるからです。
具体的には、5日間の研修と2日間の面接会があります。
あんとにお
非正規雇用の方が対象なので、やりたいことが分からない場合でも親身に対応してくれます。
第二新卒は転職エージェントを使わないと難易度が上がるので、優良企業の正社員に就職したい方は必ず活用しましょう。
20代の正社員経験が浅い人は、JAIC(ジェイック)がおすすめです。
\カンタン30秒で登録/
登録後も完全無料で使える!
⇑ 目次へ戻る
ビズリーチ
公式サイト:https://www.bizreach.jp/
- 年収500万円~のハイクラス転職を目指す方に最適
- 登録するだけでヘッドハンターや優良企業からスカウトが届くため負担が少ない
- 市場価値を把握しやすい
- 自分で応募するよりスカウトの方が選考が楽に進む
- 求人の3分の1以上が年収1,000万円以上
転職エージェントと異なり、ビズリーチはスカウト型の転職サイトです。
とにおくん
※登録時に審査があり、一部機能は有料です。
転職エージェントのように自分で求人を選んで応募するのではなく、一流ヘッドハンターや優良企業からスカウトが届きます。
ビズリーチの7割以上のユーザーが、市場価値を把握する目的のためにも使っています。
年収600万円以上の方は、ハイクラス向け転職サイト「ビズリーチ」を使いつつ
JAC Recruitmentを併用するとまさに鬼に金棒。
あんとにお
「今はまだ不満はないけど、将来的には転職を考えてる」という方には、ビズリーチがおすすめです。
求人の質とサポート体制に大満足
総合評価:
40歳男性|IT・通信|技術職(ソフトウェア)|転職回数:1回
求人の質が非常に高かった点とサポート体制が充実していた点が良かったです、紹介された求人はどれも雇用面や待遇面が非常に良く全て希望条件とマッチしていたので素直に満足出来ました、スカウト機能も利用したのですがスカウト先の求人も同様に質が高く本当に良かったです、サポートに関してもアドバイザーが転職活動をスムーズに行えるようにと終始サポートしてくれたので快適に転職活動が行え満足出来ました。
他の口コミを見る
求人の質とサポート体制に大満足
総合評価:
40歳男性|IT・通信|技術職(ソフトウェア)|転職回数:1回
求人の質が非常に高かった点とサポート体制が充実していた点が良かったです、紹介された求人はどれも雇用面や待遇面が非常に良く全て希望条件とマッチしていたので素直に満足出来ました、スカウト機能も利用したのですがスカウト先の求人も同様に質が高く本当に良かったです、サポートに関してもアドバイザーが転職活動をスムーズに行えるようにと終始サポートしてくれたので快適に転職活動が行え満足出来ました。
条件に合った求人と多く出会えた
総合評価:
35歳女性|医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス|営業職|転職回数:3回
求人の量が多く、自分が求めていたような条件のものはある程度件数が出ており、選ぶことができた。登録した条件に当てはまる新着求人も頻繁にメールで受信できたり、スカウトも頻繁にお声がけいただけたりと、新しい求人に触れる機会が多く、大変良かったです。
スカウトが届いて自信になった
総合評価:
35歳女性|IT・通信|専門職(コンサル・専門事務所・監査法人)|転職回数:3回
他の転職サイトではほとんど見かけない大手や有名企業からスカウトがどんどん来ます。自分に自信が持てるきっかけにもなりました。実際には転職前の会社と同業他社からのスカウトがほとんどで、面談のセッティングも数社していただきました。ほとんどは面接という形ではなく気軽にお話ししましょうとお誘い頂き、転職後のスタイルや希望をじっくりと意見の交換できる良い機会を頂きました。
業界の幅が広がった
総合評価:
35歳女性|IT・通信|事務・アシスタント|転職回数:4回
登録するだけで様々なエージェント会社からお声がけいただけるので、エージェント会社でさらに幅広く企業をみたい方にはいいかもしれません。
また自分で条件を入れて求人を検索でき、数は少ない場合もあるかもしれませんが、企業側からスカウトされることもあるので、転職のチャンスはたくさんあると思います。
年収600万円以上の人におすすめ
総合評価:
35歳女性|IT・通信|事務・アシスタント|転職回数:4回
転職エージェントとマッチングしたい人、アクション(求人検索、メッセージの返信、他エージェント会社への登録)がこまめにする事が苦でない方にはおすすめだと思います。
また600万以上の年収、エンジニア系の職種は求人が多数ある印象でした。
スキルがあれば40代にも使える
総合評価:
40歳男性|IT・通信|技術職(ソフトウェア)|転職回数:1回
年代で言うと20代から30代の方の利用がベストだと思いましたが、40代でもスキル等があれば積極的に利用しても良いと感じました、実際に私は40歳で利用しましたがスカウトも来ましたし最終的に希望した求人先に転職する事が出来たのでスキル等さえあれば40代の方でも十分活用出来ますのでオススメです。
スキルがあると企業からスカウトが受けやすい
総合評価:
23歳女性|インターネット・広告・メディア|事務・アシスタント|転職回数:1回
スキルがある人(事務職で有ればエクセルのvlookup等の応用活用ができる)は企業様からスカウトを受けやすいため、ビズリーチでの転職活動がうまく進んむ傾向があると感じる。そのため、社会人経験がある(少なくとも1年以上)ことは必須条件であると感じる。
\ かんたん3分!スカウトを待つだけ /
ヘッドハンターや優良企業からスカウトが届く
⇑ 目次へ戻る
まとめ:両学長おすすめ転職エージェントを活用して稼ぐ力を高めよう!
最後にまとめて終わります。
JAC Recruitment…両学長イチ押しの転職エージェント。年収アップしたいなら真っ先に登録すべきエージェント
- マイナビエージェント
…20代~30代向けの転職エージェント。大手エージェントで、非公開、独占の優良求人多数あり
- JAIC…第二新卒、フリーター、未経験、既卒、大学中退など非正規雇用の方をターゲット。正社員経験3年未満の方におすすめ
- 【New】ビズリーチ…スカウト型の転職サイト。年収500万円以上のハイクラス向け。新たな選択肢が見つかる
重ねてになりますが、転職エージェントはすべて無料です。
そして、「転職エージェントに会うこと」「選考に参加すること」「実際に転職すること」は別物だと両学長は常々言っています。
最初は、情報収集でOK。転職に興味が出てきたぐらいの軽いノリでも、優良な転職エージェントは真摯に対応してくれます。
あんとにお
今よりいい会社が見つからなければ、一旦ストップすればいいだけです。
「自分には転職できるような会社がない…」と考えてしまう人こそ、転職エージェントから情報ゲットしておきましょう。
稼ぐ力をアップしたい人は、3分で登録できるのでぜひ自分の市場価値を確かめてください。
⇑ 目次へ戻る