【読書家ブログ】おすすめの本のまとめと書評記事一覧– category –
-
【DMMブックス】70%OFFクーポンの取得方法から使い方をまとめて解説
DMMブックスのクーポンはどうやって取得するの?ファンザブックでの使い方や注意点が知りたい このようなお悩みを解決します。 DMMブックスでは、2021年11月より70%オフのクーポンが再配布されています。 現在配布中のクーポンは、下記からゲットできます... -
【要約・実践】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方で自己分析をやってみた
この仕事をずっと続けるのはどうなんだろう…。自分は本当は何がしたいんだろう…。 このような悩みを抱える方は多いですよね。 そんな何がしたいか分からない人たちを救う一冊が、今回紹介する『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』です。 本書では... -
マクサン本の書評&感想をブログ歴1年半×6桁ブロガーの私が辛口解説
こんにちは、あんとにおです。ブログを運営している方はこんな悩みを抱えた経験はありませんか? ブログって思ったよりも稼げない… ブログ歴半年を超えてもPV数が全然伸びない 記事が読まれなくてモチベが続かない このような悩めるブロガーを救うのが、今... -
【2023年版】転職のおすすめ本17選!20代・第二新卒のキャリアプラン形成
転職の基礎知識が身に着く本が知りたい。転職で年収を上げるために必要なことを知りたい。 このようなお悩みを解決します。 実は、世の中に出回る転職本は、対象者の年齢や目的によって選び本が異なります。 私は転職やキャリアに関する書籍を50冊以上読ん... -
読書のメリット7選vsデメリット3選!本を読むのは最強の自己投資
こんにちは、あんとにおです。 「読書に興味あるけど、本当に効果あるの?」「読書はつまらないでしょ?」と読書を遠ざけていませんか? 実は、本を読む人と読まない人に違いが生まれるように、読書をするメリットはかなり大きいです。 私は読書のメリット... -
読書量が多い人の特徴5選!「本を読む人」と「読まない人」の違いとは
読書量が多い人の特徴はなんだろう?本を読む人と読まない人で違いはある? こんなお悩みを解決します。 実は、「本を読む人」と「読まない人」では、見える世界が大きく異なります。読書量と年収に相関がある話は有名ですが、違いはお金に限った話ではあ... -
20代の社会人に読書をガチでおすすめする理由【絶対に読むべき本を紹介】
こんにちは、あんとにおです。 読書は最強の自己投資です。 読書をすれば、悩みが解決し、確実に人生を豊かにしてくれます。 それにもかかわらず、読書が続かない、本を読んで身に着かないと感じる人がほとんどだと思います。 私自身、大学生まで読書が嫌... -
【書評】転職と副業のかけ算~令和のサラリーマンの必読書
フリーランスは自由度が高く、近年注目されている新たな働き方です。キラキラしたフリーランスのノマドワーカーに憧れる方も多いでしょう。 でも実はサラリーマンこそ、最強の働き方と主張するのは今回紹介する「転職と副業のかけ算」の著者であるmoto氏で... -
【書評】大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした~肩の力を抜けば幸せな毎日がやってくる
こんにちは、あんとにおです。 先日、とある本の1ページをツイートしました。 こんばんとにおー! そんなねーやんには、この言葉を送ろう🤲写真でごめそ🙏ありったけの力を振り絞ってるのよ今はきっと☺️ pic.twitter.com/xXlkwMxinx — あんとにお@23歳専業ブ... -
オーディブルの感想を本音レビュー!聴き放題のメリット5選vsデメリット3選
Audibleの料金は高い? 実際に使った人の感想が知りたい 無料体験期間中に解約すればお金はかからない? こんなお悩みを解決します。 実は、オーディオブックを聞くならAmazonのAudibleがダントツでおすすめです。 なぜなら、月額1,500円かかりますが、30...