【無料】転職するべきか診断!簡単3分で今の仕事を続けるべきかチェック
今の会社を本当に転職してもいいのかな。簡単に転職するべきか診断できる方法はない?
このようなお悩みを解決します。
転職するか迷う人も多いよね…
実は、転職すべきか残るべきかの判断基準は「期待が持てるか」で決まります。
期待が持てない会社で働き続けても、やる気がぷつんと切れた時、無性に辞めたくなります。
そこでこの記事では、今の仕事を続けるべきか辞めるべきかについて全20問の簡単な診断を作成しました。
診断結果をもとに、具体的なToDoを示しているのでぜひ参考にしてください。
3分程度で診断できるよ!ぜひお試しください!
他の人はこちらも検索
キャリア診断(ASSIGN)
公式 https://assign-inc.com/
たった3分で充実した診断結果が見られる神コスパ!価値観を軸にしたAI分析
コンピテンシー診断(ミイダス)
公式 https://miidas.jp/
職場のストレス要因をチェック!適性が高い職種が見つかる
自己分析におすすめの無料ツールは下記記事でまとめています↓
転職すべきかチェック診断|あなたの転職度を測る20の質問
では早速、転職すべきかチェック診断を行っていきましょう。
下記に20個のチェック項目と回答の選択肢をA、B、Cの3択でご用意しましたので、自分がA、B、Cそれぞれ何個ずつ答えたかをメモしながら回答してください。
できるだけ悩まずにサクッと答えていきましょう。
【Q1.今の仕事にやりがいを感じる】
A.とても感じる
B.普通
C.あまり感じない
【Q2.会社の上司が尊敬できる】
A.尊敬できる
B.普通
C.尊敬できない
【Q3.仕事で身に着くスキル】
A.多い
B.普通
C.少ない
【Q4.業界の将来性に期待が持てる】
A.とても感じる
B.普通
C.あまり感じない
【Q5.仕事が合っている・向いていると感じる】
A.とても感じる
B.普通
C.あまり感じない
【Q6.今の仕事で挑戦してみたいことがある】
A.ある
B.分からない
C.ない
【Q7.友達に自分の会社をおすすめできる】
A.おすすめできる
B.分からない
C.おすすめできない
【Q8.納得のいく給料をもらっている】
A.もらっている
B.普通
C.もらっていない
【Q9.わずらわしい人間関係がある】
A.ほとんどない
B.普通
C.日常的にある
【Q10.希望の勤務地で働けてる】
A.働けている
B.概ね希望通り
C.働けていない
【Q11.社風・価値観があう】
A.とても合う
B.普通
C.とても合わない
【Q12.優秀な人が会社に残り続けてる】
A.優秀な人ほど転職しない
B.わからない
C.優秀な人ほど転職していく
【Q13.新しく入社した人がすぐになじめる環境だ】
A.なじみやすい環境
B.普通
C.新人に厳しい会社
【Q14.30年後も働いてる未来が想像できる】
A.想像できる
B.分からない
C.想像できない
【Q15.昼休みや休憩時間が短くなることがよくある】
A.ほとんどない
B.たまにある
C.しょっちゅうある
【Q16.残業にストレスを感じる】
A.そもそも残業がほとんどない
B.大きなストレスではない
C.残業が多すぎて鬱になりそう
【Q17.最近疲れてる?と心配された】
A.ほとんど言われない
B.たまに言われる
C.しょっちゅう言われる
【Q18.朝スッキリ起きられる】
A.起きられる
B.いつもと変わらない
C.起きるのに時間がかかる
【Q19.企業の知名度に満足してる】
A.満足してる
B.普通
C.満足していない
【Q20.フレックスなど時間の融通がきく】
A.ききやすい
B.時と場合による
C.きかない
いかがでしたか。次に答えていただいた結果を計算します。
【A=1点、B=2点、C=3点】として計算してみてください。
【例:Aが7つ、Bが4つ、Cが9つの場合】
1×7+2×4+3×9=42点
足した点数別にあなたの転職度が分かります。
自分の点数に合わせて、下記リンクをクリックすると該当箇所に飛べます。ぜひチェックしてみてください。
20~35点…安全!『現時点で転職は必要ない』
20~35点のあなたは理想的な職場に勤めているため、現時点で転職は必要ないでしょう。
ストレスが少なく、日々充実感を持って仕事に取り組めているはずです。
転職度が低い人は、自分の価値感を見直す時間を意識的に作りましょう。
とはいえ、いきなり自身の強みや幸せを考えることは非常に難しいと感じる方もいますよね。
そこでおすすめなのが、ツールを使って自分の性格をあらかじめ理解し、カラーバス効果を期待する手法です。
カラーバス効果とは
自分が意識している情報は、自然と目に飛び込んできやすくなるという心理現象のこと。「周りにある赤いモノを見つけてください」と言われると、今まで気づかなかった赤いモノが見えてくるというものです。
あらかじめ自身の特徴や強みがわかっていれば、自己理解はグンと楽になります。
実際に私が30種類以上の診断を受けた中から、無料で使える自己分析ツールを目的別にまとめました↓
27個の自己分析ツールから目的別№1を厳選
\タップで拡大します/
興味がある方は、気になる診断を受けてみましょう!すべて無料で使えます!
もっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にどうぞ↓
36~45点…注意!『転職を考え始めた方がいい』
36~45点のあなたは、転職を考え始めた方がいい時期です。
入社当初は満足していたものの、年齢やライフスタイルの変化に合わせて、会社と価値観がズレてる可能性があります。
仕事しながらの転職活動は辛いことが多いですが、転職を考えて早めに動き出した方が良いでしょう。
転職2.0では、『日本人は転職を考え始めて慌てて行動に移すから、ズレたアピールを転職活動でしてしまう』と記載があります。
慌てて行動した結果、良い転職先が見つからずに「自分に転職は無理」とマインドブロックがかかってしまいます。
何からしたらいいか分からないという方は、まず求人を見ることから始めるのがおすすめです。
おすすめの転職サイトをまとめたので、転職を考え始めた人はぜひチェックしてみてください
マイナビジョブ20’sスカウト
公式 https://mynavi-job20s.jp/scout/
匿名で安心!社会人経験が浅くてもスカウトが届く
ASSIGN(アサイン)
公式 https://assign-inc.com/view/
20代~30代のハイクラス特化!直接スカウトが届く
ミイダス
公式 https://miidas.jp/
面接確約のオファーが届く!140万社の優良企業が登録
46~60点…危険!『今すぐ転職活動を始めよう』
46~60点のあなたは、今すぐ転職活動を始めましょう。
次のような転職した方がいいサインが出ている場合は、かなり危険な状態です。
- 自分でも信じられないようなミスを連発する
- 突然涙が溢れた
- 家に帰るとぐったりする
- 会社に近づくだけで動悸がする
- 眠れない・何度も目が覚める・寝てもスッキリしない・朝起きられない
- 耳鳴りがする・耳が聞こえにくくなった
- すぐに微熱が出る
会社の辞め時に気付けたなら、一日でも早く会社を辞めるための行動を起こしましょう。
どうしても会社に行くのが辛い人は、一度休職してから転職活動を始めるのも一つの手段です。
関連 休職中に転職できた体験談【会社に言わないでOKの理由と転職成功のコツ】
《 評判の良い転職サービス3選 》
UZUZ
公式 https://uzuz.jp/
ブラック企業を完全排除!一人あたり平均12時間の丁寧な転職サポートが魅力
doda(デューダ)
公式 https://doda.jp/
転職者満足度№1!全国に対応してる
転職エージェントは相談だけでも使えるので、キャリアの悩みを相談すると的確なアドバイスがもらえます。
著者がおすすめしている転職エージェントについて詳しく知りたい方は、ランキング形式で紹介してる下記記事をどうぞ。
仕事の辞めどきが分かる10のサインを感じたら退職する
スピリチュアルに感じる方もいると思いますが、仕事の辞め時にはサインが出ています。
具体的には次の10個のサインのうち3つ以上当てはまる時は、仕事の辞め時です。
- 自分の存在価値を疑った時
- 新人にあたりが強い時
- 会社がなくなればいいと思ってる時
- 誰にも会いたくない時
- 仕事が楽しみな日が1日もない時
- 怒られても何も思わなくなった時
- 成長したいと思わなくなった時
- 会社に期待が持てなくなった時
- 会社を辞めて欲しいサインを感じた時
- 社内のまともな人から辞めていく時
辞める勇気が出ないときは、今の環境がベストか自問自答しましょう。
転職すべきか残るべきかの最終判断は期待が持てるか
モチベーションが薄れている会社や仕事に居続けるかどうかは、「期待が持てるか」で決めるのが最も手っ取り早い選択です。
期待が持てない会社=価値観がマッチしていない会社です。
入社当初は「良い会社だなぁ」と思っても、ライフスタイルの変化、心境の変化により「期待が持てるかどうか」は変化します。
✔期待が持てない会社から離れた方がいい理由
- 会社と自分自身がお互いに辛い
- 努力しても無駄と感じる
仕事を辞めるのは逃げではありません。モチベーションが低下してると感じる人は、「今の会社に期待が持てるかどうか」を一つの判断軸にしましょう。
転職すべきか残るべきかについては、下記記事で詳しく解説しているのであわせてご確認ください。
転職すべきか相談したい人は転職エージェントを活用しよう
転職エージェントは、転職のサポートだけでなく、キャリアの健康診断としても使えます。
「自分が受けている待遇は適性か」「自分のスキルや経験は、他社でも評価されるのか」など、キャリアの見直しをしてくれます。
転職エージェントに相談するメリットとデメリットをまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
料金が無料 転職のアドバイスがもらえる 市場価値が分かる クローズド情報が手に入る 転職しないほうがいい業界が分かる | 担当者とのやりとりが手間 現実を突きつけられる エージェントによってはウザいと感じる |
そこで本章では、私が実際に使ってみて、相談だけでも快く対応してもらえたエージェントを3つ紹介します。
doda(デューダ)
公式 https://doda.jp/
転職者満足度№1!全国に対応していて、求人の質が高い
マイナビエージェント
公式 https://mynavi-agent.jp/
20~30代で日経企業に転職したい人におすすめ!
リクルートエージェント
公式 https://www.r-agent.com/
20代でキャリアアップを望む人におすすめ!
すべて無料で使えるので、気軽に相談してみてください。
エージェントに相談する時の注意点や流れについては、「転職エージェントは相談だけでもOK?」をあわせてお読みください。
リクルートエージェント
公式サイト:https://www.r-agent.com/
- 業界最大手の求人数(10万件以上)
- 転職支援実績№1
- 全国に支店があり使いやすい
リクルートエージェントは、国内最大級の求人数を誇る転職エージェントです。
業界№1の実績、ノウハウを持つリクルートだからこそ、求人の質が高く、万全の態勢で求職者をサポートしてくれます。
利用者数も圧倒的No.1の転職エージェントで、迷ったらコレと言われればリクルートエージェントに登録しておきましょう。
全国に支店があり、地方住みの転職にも対応できます。
転職エージェントとして、約40年の実績があり、支援してきた人は累計37万人以上です。(2021年10月現在)
\カンタン5分で登録完了/
登録後も完全無料で使える!
doda(デューダ)
公式サイト:https://doda.jp/
- 10万件以上のトップクラスの求人数
- 転職者満足度№1
- 転職サイトと転職エージェントの二刀流
dodaは、リクルートエージェントに次いで、2番目に求人数が多い転職サイトです。
dodaは、転職サイトと転職エージェントが一つのサービスになっているので、転職サイトで見つけた求人を転職エージェントに紹介してもらうことが可能です。
転職サポートも手厚く、「各種診断サービス」が無料で受けられるので、初めての転職の20代にもおすすめです。
まずは転職サイトとしても利用しつつ、気になる求人があれば転職エージェントに相談しましょう。
\カンタン3分で登録完了/
登録後も完全無料で使える!
マイナビエージェント
公式サイト:https://mynavi-agent.jp/
- 大手ならではの非公開、独占求人多数あり
- 20代~30代の転職志望者に人気の大手転職エージェント
- ITエンジニア、営業職、管理部門に強み
- 丁寧なサポートが魅力で、転職未経験者も安心して利用可能
マイナビエージェント は、株式会社マイナビが運営する20代に強い転職エージェントです。
求人数も豊富で、非公開、独占の優良求人が多いのが強みです。
丁寧なサポートを受けたい方、優良な中小企業に転職したい方におすすめの転職エージェントです。
また、金融系に強いマイナビ金融エージェントや、IT・Web業界に強いマイナビITエージェントがあります。
マイナビエージェントのサポートはかなり丁寧です。職務経歴書、履歴書の添削も親身に相談に乗ってくれます。
\かんたん3分!20代、30代に人気のエージェント/
登録後も完全無料で使える!
まとめ:仕事を辞めるべきかチェックできた人はチャンス!
転職するべきかどうかは、誰かが正解を教えてくれるものではありません。
今回の診断結果を受けて、「やっぱり辞めたい」「転職したほうが良さそう」といった感情に気付いたときがチャンスです。
いざ転職を始めてみると、今の会社と比較検討しながらより良い選択ができるようになります。
転職にリスクはありますが、転職活動自体はノーリスクでできます。
何がしたいか分からない方は、「【20代必見】仕事で何がしたいか分からない?100年使える思考法」をあわせてお読みください。
少しでも参考になればうれしいです。それではっ!!