次は「とにおブログ」と検索してね

Re就活の適職診断テストを受けた結果と評判【自己分析に役立つ無料診断】

Re就活の適職診断をやってみた人の感想が知りたい!本当に当たるの?

こんなお悩みを解決します。

20代向け転職サイト内の「適職診断テスト」を使えば、無料で自己分析ができます。

全90個の質問に答えるだけで、強みや適職を9つのタイプから診断してくれます。

この記事で分かること

\簡単3分で9つのタイプからあなたを分析/

登録後も一切お金はかかりません

私が厳選したおすすめの自己分析ツールをまとめました↓

27個の自己分析ツールから目的別№1を厳選

自己分析のおすすめツール

転職に役立つ
キャリア診断(ASSIGN)簡単3分で価値観や経歴に合う業界・職種が分かる

価値観が分かる
転職タイプ診断(doda)仕事で大切にする価値観が分かる

強みが分かる
コンピテンシー診断(ミイダス)あなたの強みと強みが活きる環境が分かる

適職が分かる
適職診断テスト(Re就活)9つのタイプから適職が分かる本格エニアグラム診断

性格が分かる
バイアス診断ゲーム(ミイダス)仕事で成果を出すために取るべき行動が分かる

適正年収が分かる
市場価値診断(ミイダス)7万人の転職データからあなたの市場価値を見える化

\タップで拡大できます/

おすすめの自己分析ツールカオスマップ
自己分析ツールの目的別ランキング
あんとにお

興味がある方は、気になる診断を受けてみましょう!すべて無料で使えます!

もっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にどうぞ↓

タップできる目次

Re就活(リ・就活)の適職診断テストは「エニアグラム」を用いた高精度の診断

適職診断テストのトップ画

公式サイト:https://re-katsu.jp/

の適職診断テストは、日本エニアグラム学会の前理事長、武田耕一氏により開発された無料ツールです。

Re就活のロゴ
適職診断テスト
対象者Re就活会員
登録の有無登録要(無料
問題数90問
所用時間3分
特徴強みや適職を9つのタイプから分析できる
エニアグラムで精度が高い
特性、価値観、行動特性など様々な角度からの分析
おすすめポイントレポートの質が高い
残念なポイントタイプが合ってるかどうかは人による
適職診断テストの概要

適職診断テストを受けると、「仕事で活かせるあなたの強み、向いている仕事・不向きな仕事、あなたの仕事スタイル」などが分かります。

Re就活のサイトに登録するだけで、誰でも診断できます。

自己分析ツールといえば、ストレングスファインダーを想像する方も多いと思いますが、有料なので若干ハードルが高いです。

その点、適職診断テストは無料で使えるだけでなく精度が高いと評判なので、興味のある方はぜひ受けてみてください。

\簡単3分で9つのタイプからあなたを分析/

登録後も一切お金はかかりません

⇑ 目次へ戻る

Re就活の適職診断テストをやってみた結果と感想

の適職診断テストの概要は分かったけど、本当に当たってる?と思う方もいますよね。

あんとにお

正直、私も半信半疑でしたがやってみました。
実際の診断結果がこちら↓

適職診断テスト あなたの特性:筆者診断結果
適職診断テスト あなたの価値観:筆者診断結果
適職診断テスト 仕事上の行動特性:筆者診断結果

適職診断テスト:筆者診断結果

適職診断テストを受けた結果、私はタイプ6の「献身的な忠実主義」と結果が出ました。

タイプ6の結果では、以下のような記述がありました。

素直で忠実。空気を読みまくる典型的日本人タイプ。 献身的だが受け身でもあるので、組織力の強い企業を探すべし。
責任感の強さとサポート力を活かせる仕事が適職。決断力や競争力が求められる仕事はプレッシャーを感じるでしょう。

引用:Re就活公式サイト
あんとにお

たしかに空気を読みすぎて決断力に欠ける部分が当たってると思いました…‼

他にも、Re就活の適職診断テストでは次のようなことがレポートとして出ます。

  • あなたの特性
  • あなたの価値観
  • 仕事上の行動特性
  • あなたの適職性

レポートは5,000字以上とかなりのボリュームがあります。

自分のタイプに合わせて不向きな環境も記載があるので、失敗を避けたい人にもおすすめできるツールです。

完全無料かつ3分程度で診断できるので、適職や強みを知りたい方は適職診断テストにチャレンジしてみましょう。

「強みが分からない…」と悩んでる人は、適職診断テストを使うと簡単に強みを発見できる!

\簡単3分で9つのタイプからあなたを分析/

登録後も一切お金はかかりません

⇑ 目次へ戻る

Re就活の適職診断テストをおすすめできる人

の適職診断テストは、強みと価値観を知りたい人におすすめの自己分析ツールです。

自分の強みや価値観って、毎日を漠然と過ごしてるだけだとなかなか気づけませんよね。

他人から言われて初めて、文章を書くのが得意だったり、人と関わるのが上手かったり気づくこともあります。 

転職の思考法でも、好きなことを見つける方法として以下の2つが紹介されています。

  • 他の人から上手だと言われるが「自分ではピンとこないもの」から探す方法
  • 普段の仕事の中で「全くストレスを感じないこと」から探す方法

「他人には聞きづらい」「自分で考えるのはめんどくさい」という方でも、適職診断テストを受ければ手軽に精度の高い自己分析ができます。

強みや価値観を知っておけば、本当に心地良い働き方が見えてきます。

あんとにお

強みや価値観のタイプをサクッと知りたい人にはおすすめの診断です…‼

Re就活の適職診断テストのメリット

適職診断テストのメリットは、以下の通りです。

順番に解説します。

\簡単3分で9つのタイプからあなたを分析/

登録後も一切お金はかかりません

無料で診断できる

自己分析ツールで有名なものに、ストレングスファインダーがあります。

質の高さは申し分ないのですが、34個の資質を開示するためには5,000円以上かかります。

その点、適職診断テストは無料で使えて、エニアグラムの精度が高い診断です。 

自分の強みをすぐに知りたい人や自己分析にお金を賭けたくない人にマッチした診断

あんとにお

Re就活としては認知を増やしたい狙いから、優秀な自己分析ツールを無料で提供してます。

タイプに合わせた求人が見つかる

適職診断テストのタイプ6

は、20代専門の転職サイトでナンバーワンの実績があります。

そのため、適職診断テストの結果をもとにして「ぴったりな求人」をレコメンドしてくれます。

あんとにお

20社紹介されたうち、何個かはやりたいことに近い求人がありました!

適職診断と転職サイトがリンクしているため、求人紹介までの導線がスムーズに進みます。

「求人を探したいけど膨大な量すぎて無理…」と考える方にとっては、かなり役立つと感じました。

不向きな環境が分かる

適職診断テストのタイプ6の説明

Re就活の適職診断テストを受けると、「あなたに不向きな環境」をレポートで出してくれます。

強みや向いてる仕事が分かる診断サービスは多いですが、弱みや苦手に着目するレポートは少ないです。

あんとにお

苦手を避ければ、大きな失敗を減らせます…!

関連 仕事で何がしたいか分からない20代へ!転職の前に知っておきたいこと

⇑ 目次へ戻る

Re就活の適職診断テストのデメリット

適職診断テストのデメリットは、以下の通りです。

順番に解説します。

レポートの向いてる仕事が現実的じゃない

の適職診断テストでは、「適職性」のレポートが出ます。

具体的な職種が出るのですが、「さすがに今からは無理じゃね?」と参考にならない部分がありました。

タイプ6の人たちは、ほとんどどんな職業にも就いていますが、多くの場合、司法組織、軍隊・警察、組織で動く企業社会・公務員、学会などに惹かれます。タイプ6の多くは、チームの一員になることを好みます。保健・福祉、教育の分野に携わっている人も多くみられます。

引用:
あんとにお

そこまで限定されていないので、実際に使えるかは微妙なところ…。

自分だけの強みは分からない

Re就活の適職診断テストは、5,000字以上のレポートが優秀です。

しかし、良くも悪くも「万人に当てはまりそうだな」と感じました。

タイプ6の持ち味や強みでは、以下のようなことが書かれていました。

信頼できる人には忠実。支持をしてくれる人には常に誠実でいる。頼りになり、信頼性があり、人のやりたがらない仕事を引き受ける働きもの。

引用:

たしかに強みではあるけど、自分だけかと言われるとなんとも難しいのが正直なところです。

あんとにお

価値観を深掘りするなら、もっと具体的なシーンを自身でイメージする必要があると感じました…。

\簡単3分で9つのタイプからあなたを分析/

登録後も一切お金はかかりません

⇑ 目次へ戻る

Re就活の適職診断テストの評判と口コミ

Twitter上で集めた、の適職診断テストの口コミを見てみましょう。

第二新卒向けのアドバイスが充実してた

25歳男性|転職回数:1

Re就活の適職診断テストです。Re就活自体が第二新卒や若い人の転職に重きを置いたアプリであるため、診断テスト内容やテスト結果によるアドバイスに記載ある内容に早期退職後どういったように段階を踏んでいけば、実りのある転職活動を行えるのかが書いてありとても良かったです。

やる気が上がってスムーズに転職できた

26歳女性|転職回数:1

診断結果も分かりやすく使いやすかったです。転職活動をしている方やこれから始める方は是非使っていただきたいと思いました。選択も沢山多すぎて大変と言うほどでもなかったです。適正診断を行った方が自分のやる気にも繋がると思います。転職活動したいけど何から活動したら良いのか分からないという方にもおすすめです。このお陰もあり、スムーズに転職することができました。

ほとんどの口コミで、診断の精度の高さを実感する声が多かったです。

転職を考え始めた方今の仕事が向いてるか不安になっている方にもおすすめできる診断と言えます。

\簡単3分で9つのタイプからあなたを分析/

登録後も一切お金はかかりません

⇑ 目次へ戻る

Re就活の適職診断テストを受ける方法

に会員登録すれば、適職診断テストを無料で受けることができます。

1分で登録できるので、まだ登録していない方でもすぐに診断が受けられます。

あんとにお

公式サイトから診断を受けるまでの流れを、実際のスマホ画面を用いて説明します。

>>公式サイトはこちら

STEP
公式サイトから「無料会員登録して求人を探す」をタップ
Re就活の公式サイト
STEP
Re就活に会員登録する
Re就活に会員登録する①
Re就活に会員登録する②

他サイトのIDを使うか、名前、メールアドレス、パスワードをご自身で入力するかを選べます。

Re就活エージェントからの情報を受け取らない方は、チェックを外しておきましょう。

STEP
基本情報の登録が完了。Re就活の公式サイトに進む

ここまでの入力で適職診断テストを受ける準備が整いました。

※診断を受けるだけならプロフィールの入力は必要ありません。

Re就活の会員登録完了
STEP
Re就活公式HPから「適職診断テスト」のバナーをタップする

登録が完了したら、Re就活公式サイトに飛んで適職診断テストを受けます。

※公式サイトのページを下にスクロールし、「適職診断のバナー画像」をタップしましょう。

Re就活の適職診断テストの受け方①
Re就活の適職診断テストの受け方②
STEP
「診断する」をタップして適職診断テストを受ける

下にスクロールして、「診断する」をタップすると診断がスタートします。

質問は全部で90問ありますが、「はい」「いいえ」の2択なので、3分程度で診断が完了します!

Re就活の適職診断テストを受ける①
Re就活の適職診断テストを受ける②
Re就活の適職診断テストを受ける③
あんとにお

以上で診断は終了です!診断結果にあわせて向いてる仕事を探してみましょう!

\簡単3分で9つのタイプからあなたを分析/

登録後も一切お金はかかりません

⇑ 目次へ戻る

適職診断テストとその他おすすめの自己分析ツール

の適職診断テストの他にも、無料で診断できるおすすめのツールがあります。

あんとにお

実際に私が20種類以上の診断を受けた中から、本当におすすめできるツールをまとめました!

27個の自己分析ツールから目的別№1を厳選

自己分析のおすすめツール

転職に役立つ
キャリア診断(ASSIGN)簡単3分で価値観や経歴に合う業界・職種が分かる

価値観が分かる
転職タイプ診断(doda)仕事で大切にする価値観が分かる

強みが分かる
コンピテンシー診断(ミイダス)あなたの強みと強みが活きる環境が分かる

適職が分かる
適職診断テスト(Re就活)9つのタイプから適職が分かる本格エニアグラム診断

性格が分かる
バイアス診断ゲーム(ミイダス)仕事で成果を出すために取るべき行動が分かる

適正年収が分かる
市場価値診断(ミイダス)7万人の転職データからあなたの市場価値を見える化

どれも10分程度で簡単にできるので、興味がある診断をぜひ受けてみてください。

何個か受けることで、信憑性の高いデータを手に入れることができます。

私が体験したおすすめの自己分析ツールについては、下記記事にてランキング形式で紹介しています。

⇑ 目次へ戻る

まとめ:適職診断テストは第二新卒を中心とした初めての転職に役立つ

の適職診断テストは、初めて転職活動をする人におすすめの診断です。

診断結果をもとに、おすすめの求人を紹介してくれる機能もあります。

Re就活自体が、20代が選ぶ、20代向け転職サイトNo.1の支持を受けているため、これからキャリアチェンジをしたい方にとって非常に役立つ転職サイトです。

登録後も一切お金はかからないので、今すぐ診断だけでも受けてましょう。

\簡単3分で9つのタイプからあなたを分析/

登録後も一切お金はかかりません

自己分析ツールの関連記事

自己分析ツールのおすすめまとめ↓↓

おすすめの自己分析ツールまとめ

次に読んで欲しい「とにおブログ」のおすすめ記事

とにおブログでは、当記事「Re就活の適職診断テストを受けた結果と評判」以外にも複数の記事を用意しています。

合わせて読んで欲しいとにおブログのおすすめ記事を紹介します。

⇑ 目次へ戻る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次